こんにちは!パスクリップ運営局のおびです。
年末年始商戦や冬のボーナスで、スマホを新機種に買い替え♪なんて人もいるでしょうか?
はたまた、忘年会や新年会で、うっかりスマホ水没なんて悲劇が起きた人も…!?((((´д`;))))
ちなみに私は、胸ポケットにスマホを入れていて、お風呂の水を抜くために前のめりになった瞬間、ポチャン、という経験があります。
胸ポケットトラップは結構あるあるな気がします。
そんなときに脳裏をよぎるのは、今までのデータをどうするかということ。
パスクリップでは、新しい端末にデータの引き継ぎができるので安心です(´▽`)♪
なお、このときパターン以外に「リストアキー」というものの入力欄があるのはご存知ですか?
ここに、1文字でも簡単な文字列でも、何かしら設定しておくだけで、パスワードデータを開くための鍵がぐっと複雑になるので、より強固に自分のデータを守ることができます!
これで、スマホが水没しても「とにかく明るく」というのは難しくとも、パスワードデータについては(∩´∀`)∩<安心してください!
「でもリストアキーを設定したら、パスワードを作る時とかに入力するものが増えるんじゃない?それって面倒~」
と思って敬遠していた方!
(´▽`)<安心してください、入力しませんよ。
リストアキーの入力は、パスクリップを再インストールしたあとの、データの引き継ぎ時だけ!
普段のパスワード作成や編集のときは、今までどおり、パターン入力オンリーです。
ただ、リストアキーを忘れてしまうとデータの引き継ぎができなくなってしまいます!
そうなると全然安心できないので、くれぐれも気を付けてくださいね(/ω\)
かといって、普段使ってる端末の中にリストアキーをメモしておくと、スマホが壊れてしまったら元も子もありません。
メモをするなら別の場所へ!がポイントですよ~♪
リストアキーで「安心してください」】
(おび)