2016年も、もう3月!早いですね~!!

社会人になると「4月から生活が一新!」という機会も少なくなりますが、長年の習慣のせいか、3月は4月に向けて身のまわりのものを一新したい気持ちになります。
……ということにかこつけて、ネット通販がはかどる今日この頃です(/ω\)

ネット通販は、価格を比較できたり、レビューが充実していたりと、ネットならではの長所も多いので、店頭より利用機会が多いという人もいるのではないでしょうか。
私自身、大型家電やPCでさえもネットで購入してしまいます\(◎o◎)/

ただ最近、通販サイトのアカウント乗っ取り&不正利用が静かに広がっているのをご存知でしょうか。
一度アカウントにクレジットカード情報を登録すると、追加情報の入力なく簡単に決済ができるのは便利ですが、これは、ID&パスワードが第三者にわたると、何十万円も勝手にお買い物されてしまう!!ということでもあります。

身近で起きていないと他人事のように感じますが、ツイッターなどでは、リアルな被害報告が時々見受けられます。
残念なことですが、他人のアカウントを悪用しようという人は意外と多いのですね(´・ω・`)

Yahoo!やGmailなど、ログイン履歴を確認できるサイトでは、時々履歴を確認することも異変に気付くために重要なアクションの1つ!

ちなみに私は、とあるウェブメールサービスで怪しいログイン履歴があってヒヤッとしたことがあります。
明らかに、私がネットを使っていない時間帯に、ログインされている形跡が…
慌ててログインIDとパスワード(10年くらい使っていました)を変更。
それ以降怪しいログインはありませんが、怖かったですね~:;(∩´^`∩);:
長年使っているメールアドレスは流出していて当然、くらいの姿勢が大事かもしれません。

ログイン履歴、まだ見たことがない人は、ぜひ一度見てみてくださいね!

(おび)