ポータルサイトやSNS、通販サイトのアカウントを利用して、
会員登録&ログインできる「ソーシャルログイン」。
会員登録&ログインできる「ソーシャルログイン」。
利用者にとっては会員登録の際の入力の手間が省けて、管理者にとっては、IDとパスワードの管理の必要なくなるため、【ソーシャルログインって安全なの?】
ポータルサイトやSNS、通販サイトのアカウントを利用して、会員登録&ログインできる「ソーシャルログイン」。
利用者にとっては会員登録の際の入力の手間が省けて、管理者にとっては、IDとパスワードの管理の必要なくなるため、いろいろなサイトやサービスで利用されています(*’ω’*)
便利なので私も時々使っていましたが、「実は、これちょっと怖いかも…?」と最近思い始めました(´ω`;)
ソーシャルログインボタンの付いたサイトが、一見良心的に見えて、実は悪意のあるサイトだったら…?
または、ソーシャルログインボタンがニセモノで、フィッシングサイトだったら…?
ポチッと簡単に認証できちゃうので、「このサイトは安全か?」とよく考えずに、押してしまいそうですね(*_*)
よくTwitterで、まとめ記事サイトなどと連携したのが原因で、怪しい通販サイトのリンクを何度も勝手にツイートされた!!
というトラブルを見ますが、安易なソーシャルログインの利用は、そういったアカウントの悪用のリスクもありそうです。
便利なことは、危険と隣り合わせのことも多いので、十分に気をつけないといけませんね(*_*)!
(おび)