先日、知人から信じられない話を聞きました。
海外製のノートパソコンを購入したところ、なんと、端末にすでにウイルスが仕込まれていたというのです(゚д゚)!
それに気が付いたのは、クレジットカード会社から不正利用の疑いで電話があったとき。
幸い、金銭的被害はなかったそうですが、
最初からマルウェアが入っているなんて、恐ろしい話ですね…!
パソコンに限らず、最近ではテレビなど、
今後IoTが広がることで、様々な形で個人情報の流出が起きるかもしれませんね(;´・ω・)
ペットや高齢の家族のために見守りカメラを設置したりできますが、
その映像が流出したりとか…
通信の発生する機器は、信頼性の高いメーカーのものを購入するようにした方が良さそうですね!
(おび)