みなさん!色々なソフトのバージョンアップ通知、スルーすることありませんか?
正直に申し上げると、私、自宅のPCを起動するたびに
iTunesのバージョンアップを催促されるんですが、
iTunes使わないからいいや~と、いつもスルーしていました(;´・ω・)
iTunesのバージョンアップを催促されるんですが、
iTunes使わないからいいや~と、いつもスルーしていました(;´・ω・)
しかし!
度々ここでもお知らせしているように、
ソフトウェアに脆弱性が見つかるというのは、非常によくあることです!
私が言うのもなんですが、バージョンアップを疎かにするということは、
自分の家に警備の甘い入口を増やしてしまうようなもの(`・ω・´)
今一度、インストールしているソフトウェアのバージョンを再確認しましょう!
度々ここでもお知らせしているように、
ソフトウェアに脆弱性が見つかるというのは、非常によくあることです!
私が言うのもなんですが、バージョンアップを疎かにするということは、
自分の家に警備の甘い入口を増やしてしまうようなもの(`・ω・´)
今一度、インストールしているソフトウェアのバージョンを再確認しましょう!
そこで本日ご紹介したいのが、
IPAが配布している「MyJVNバージョンチェッカ for .NET」!
主要なソフトウェアのバージョンを、ボタン1つで簡単にチェックすることができます!
IPAが配布している「MyJVNバージョンチェッカ for .NET」!
主要なソフトウェアのバージョンを、ボタン1つで簡単にチェックすることができます!
大まかな利用手順は以下のとおり。
【STEP1】
下記のページの「ダウンロード」ボタンから、ツールをローカルPCにダウンロードします。
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheckdotnet.html
下記のページの「ダウンロード」ボタンから、ツールをローカルPCにダウンロードします。
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheckdotnet.html
【STEP2】
readme.txtを確認してパッケージを展開したら、
「1_Script_GUI」フォルダの中から
自分のOSに合った起動スクリプトを選び、立ち上げます。
readme.txtを確認してパッケージを展開したら、
「1_Script_GUI」フォルダの中から
自分のOSに合った起動スクリプトを選び、立ち上げます。
【STEP3】
「実行」をクリックすると、チェック結果が表示されます。
ここで最新でなかったものは、忘れずにバージョンアップしましょう!
「実行」をクリックすると、チェック結果が表示されます。
ここで最新でなかったものは、忘れずにバージョンアップしましょう!
私が試してみたところ、
なんとこんなに最新でないものが!!Σ(゚д゚lll)
そんなときは、右端の「表示」ボタンから、更新方法をまとめたページに飛ぶことができます。親切設計!
このツールで対応しているのは主要なソフトウェアに限りますが、
そういったものほどターゲットにされやすいので、特にマメに更新しましょう!
なんとこんなに最新でないものが!!Σ(゚д゚lll)
そんなときは、右端の「表示」ボタンから、更新方法をまとめたページに飛ぶことができます。親切設計!
このツールで対応しているのは主要なソフトウェアに限りますが、
そういったものほどターゲットにされやすいので、特にマメに更新しましょう!
こうして可視化されると、更新しなきゃ!という気持ちになりますね!
私もしっかり更新を済ませたので、ひとまず安心です(*´ω`*)
簡単なので、みなさんもぜひ試してみてくださいね♪
(おび)
私もしっかり更新を済ませたので、ひとまず安心です(*´ω`*)
簡単なので、みなさんもぜひ試してみてくださいね♪
(おび)