顔認証対応ATMが登場
セブン銀行とNECが、2019年9月12日に新型ATM「ATM+」を発表しました。
様々な点での使い勝手を向上させるとともに、将来的な機能拡張に向けた装備が用意されています。
その中でも最大の特徴は、NECの生体認証「Bio-IDiom(バイオイディオム)」の導入による、顔認証対応の高性能カメラの搭載と、機器手前に設けた画面付きスキャナーです。、口座開設やサービス申込み、登録情報の変更といった手続きをATMで実施可能になるよう準備を進めている段階で、手始めに2019年10月下旬から、「ATM+」を使った口座開設受付の実験がスタートします。
「ATM+』での口座開設プロセスは次の通り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.利用者がスマホでの口座開設手続き画面に必要事項を入力する
2.入力情報を基にしたQRコードが作成され、スマホ画面に出力表示される
3.利用者がセブンイレブン等の店舗の「ATM+」で、QRコードを読み取らせる
4.運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの顔写真の入った本人確認書類を「ATM+」で読み取らせる
5.「ATM+」のカメラにて顔が撮影され、顔認証書類との本人照合が行われる
6.口座開設完了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店舗での手続きも、郵送での書類送付なども不要で、全国25000台のATMとスマホで口座開設が可能になるとのこと。
また、顔認証と暗証番号の入力で現金を引き出せる機能も搭載しています。キャッシュカードによる所有物認証の代わりに「顔」による生体認証を採用し、暗証番号による知識認証と組み合わせた二要素認証となっています。
すでにイオン銀行など、生体認証を使ったキャッシュカードレスでのATMでの入出金を実用化している金融機関もありますが、指紋認証や静脈認証によるものであることや、口座開設と認証情報登録には銀行窓口での手続きをしないといけません。一方、この「ATM+」では、銀行窓口に出向かなくても口座開設ができることが極めて画期的です。
セブン銀行では、2020年夏までに都内の既存ATMを新型「ATM+」に置き換え、さらに2024年までに全国にある既存のセブン銀行ATM25,000台の全てを順次置き換えていく予定とのこと。キャッシュカードレスでのATMでの入出金の実現をはじめ、新しいATMの可能性に期待したいと思います。
※「QRコード」はデンソーウェーブの登録商標です。