7/25(水)③市川
おはようございます。炎天下の中、ひたすら歩いています。
というのも今日はテレワーク取材2日目。(臨場感を重視してリアルタイム調)
なにやってるかはこちらを見てね。
前回に引き続き、今日は河川敷でテレワークするパスロジ社員をキャッチすべく、市川駅から歩くこと15分…
うん、やっぱり遠いな。
いやこれが春や秋ならね?あら…いい風が吹いてるじゃない…って優雅に歩けたかもしれないですけど、無風のガチ炎天下です。
写真じゃイマイチ伝わらないけど、ギラギラ直射日光とギラギラ地面の照り返しで、もうここはアスファルトのサバンナって感じですよ。(熱くて混乱中)
しかし今日はいい写真が撮れるはず!こんなところでへばってはいられない!
と、T.M.Revolutionの「Hot Limit」※名曲 を聞いてテンションを上げつつ、やっと河川敷に着きました。
って誰もいないんですけど…
ん?
あっ
いた。
取材内容のあれこれはこの記事のこの部分を見てもらうとして、近くに日陰もなかったので直射日光に背中を焼かれながらここでWeb会議しました。
しつこいようですが写真じゃわからないだろうけどサウナにいるみたいです。
暑すぎて正直会議の内容よく覚えてません。
しかし見てくださいこの開放感!
我ながら最高にパノラマ撮影の有効活用をしてしまった…
(プレスリリースにも使いましたよ~)
ちなみに川べりに座った瞬間、尻が焼ける!と言ってました。ですよねー。
そしてもう一枚、秘蔵の写真がこちら。どうですか、この開放感、そしてこのアングル!
雑誌の表紙並みにいい写真では?
という訳で、
雑誌風にしてみました。
いや~これプレスリリースの見出しにしてもよかったな…
あとついでに電車の中吊り広告風も作ってみました。
うむ、いい感じ。
④5/26(木)調布
とうとうテレワーク取材ラストの日。
長時間移動にも慣れてきたので、調布って豆腐っぽいよな…と適度に意識を飛ばしながら乗り継ぎ駅の新宿へ。
ここから京王線に乗り変えて一気に調布までGO!(やっぱり1時間半かかった)
駅前が広いしキレイ!
方向が不安だったので駅前の警察署に確認して徒歩5分強、コワーキングシェアオフィスに到着。
木目調のスタイリッシュ内装で、火照った体も癒される、とても居心地がいい空間です。
叶うことならここでいますぐ昼寝をしたい。
コワーキングシェアオフィスの詳しい内容はこの記事のこの部分を読んでもらうとして、実は取材中、ずっと気になっていたことをひとつ。
コード…もじゃもじゃしすぎでは…?
こちら取材対象のMさんの私物PCなんですけど、正直写真の見栄え的にめっちゃ気になります。
綺麗に整えようかと思ったけど、飾らないありのままのパスロジテレワークを見てもらうべきではと思い、ありのままのもじゃもじゃを写しました。
⑤7/30(月)出社日
オフィス解放の瞬間を写真に撮るべく、一番乗りに出社。
あ~会社めっちゃ近いな……(感動)
取材移動時間の1/3で出社できるんですよ。
テレワーク中のどの取材先より近い。素晴らしい。
そしてパスロジオフィスを開放↓したわけですが。
なぜかドアストッパーが行方不明だったので、この写真↑を撮るためにセルフでドアを目いっぱい開け、素早く廊下に出て写真を連写しまくる…を繰り返してました。
このドア自動でしまっちゃうんですよ…最後の最後で汗をかいた。
というわけで初めての場所巡りの連続だったテレワークデイズは終了。
遠かったし暑かったけど、実際に自分の目で見た方が楽しいし記事も書けるし行ってよかったです。
猿も見れたしね。
お疲れ様でした~!
オフィスロックアウト後の社内ミーティングで、社長に「なんか焼けた?」と言われてしまった。
日焼け止め仕事しろ。