テレワークデイズ最終日。
ちょうど先日、iPadから試した記事もあることなので、Androidも試してみましょう。
今回用いたのは、Android x86のver4.4。
Google Playから各種アプリをインストールできるので手順自体は簡単です。
1.Cisco AnyConnectのインストール
PCと同様にAndroid版も存在します。
接続方法も基本的にPCのものと変わりません。
2.RDPクライアントのインストール
Androidの場合はかなり様々なRDPクライアントがありますが、今回はMicrosoftのMicrosoft Remote Desktopを試しています。
基本的に、接続まではどちらもPCのものと大きく変わらないので問題なくつながるかと思います。
問題はここから先でしょうか。
「AndroidでRDPで作業をする」というのはPCからのものとは若干勝手が異なるようで、特殊キーがひと手間かかる、クリックがしにくい等は起こってしまいます。PCからのほぼ通常PCを使うのと同等な操作感にはかなり遠くなってしまうので快適に作業ができるとはなかなかならないようです。
今回はPC向けのAndroidを用いて試していますが、スマホからでも概ね同等のことができます。操作に多少の難は有れど外出先から普段持っているスマートフォンで会社や自宅のPCでセキュアに作業ができるというのはなかなか素敵なことかもしれません。
また、RDPクライアントによって操作感も操作方法も異なるので、好みのものを探せばより快適な環境を作れる可能性もあります。
さて、いろいろOSを試してジャンクのような32bitノートPCでも作業できる状態を作れたので、午後は近場の以前から気になっていたお店で作業をしてきました。
場所はこちら、チルイン新宿東南口店です。最近増えてきたシーシャ屋さんの中でも店舗数も多い大手さんですね。
システムは入店チャージで700円(早い時間は500円)。フリードリンク、飲食物持ち込み自由、シーシャ 1100円~。
電源、Wifi完備。開店時間は14時。
午後からのテレワークにはなかなか向いているのではないでしょうか。
非常にゆったりとした店内で、作業をするにもなかなか素敵なところです。
店舗のホームページで店内の様子がライブカメラで見られるので、事前に混雑状況のチェックがしやすいのも良い点でしょうか。
ただ、若干薄暗い店内なので、PCでの作業や読書等の場合は何かしら追加の明かりがあると目に優しいかもしれません。自分の場合はUSBのLEDライトがあったので助かりました。
…